主要年間行事一覧
開催日 | 行事 | ||
---|---|---|---|
12月 | 31日 |
除夜の鐘
|
|
1月 | 1日 |
初詣
元朝護摩祈願法要 焚焼会 護摩祈願法要 ![]() |
|
8日 |
初薬師
|
||
2月 | 3日 |
節分会
|
|
3月 |
春季彼岸会
|
||
4月 | 8日 |
花まつり(灌仏会)
![]() |
|
7月 | 17日 |
大施餓鬼会
|
|
9月 |
秋季彼岸会
|
||
10月 | 下旬 |
大般若経六百巻転読会
|
御開帳とは




当院の本尊は秘仏のため、寅年に限り御開帳されます。